ようこそ
きさらづ歯科クリニックへ
『自分の歯が悪いのは十分わかっているが、なかなか歯医者に行く勇気がない』
『歯科医院は痛そうで、怖くていけない』
『歯医者には痛くなってから行く』と思っている人は多いのではないでしょうか?
このようなお気持ち、私たちは痛いほど理解しております。
このような思いで歯科医院に来院された患者様に、少しでも通いやすいお気持ちになれるよう、
開放感のある吹き抜けの待合室とアロマの香り、
個室診療室から見えるみどりの庭を眺めながら
お口と気分をリラックスしていただけるよう細部にまでこだわりました。
歯が痛い時だけ歯科医院に通うその場しのぎの治療は、歯を失いやすくする原因の一つです。
治療後のお口のケア方法を改善しないとまた治療が必要に・・・
そこで大切なのが予防と定期的なメンテナンスです。
私達は皆さまのお口の健康を維持する歯科医療と
そのための定期的なメンテナンスの大切さを考えている歯科医院です。
休診日
詳しくはお知らせを御覧ください
痛くない。怖くない。
やさしい治療をこころがけて
専用器具や設備の導入と細やかな気配りと技術で、治療時の痛みはもちろん、麻酔注射時の痛みを軽減できるよう努めております。
歯をぬく・けずるを
最小限に
虫歯になったところを染色し歯をけずることを最小限に、また治療後のメンテナンスやオーダーメイドの予防歯科プログラムで虫歯や歯周病になるリスク自体を減らします。
わかりやすく
ていねいな説明
お口の状況や治療内容を写真やイラストなどを使ってわかりやすく説明。お口への理解、関心を高めます。
プライバシーに配慮した
完全個室診療室
周囲の視線や声、治療時の音を感じづらい個室空間で、周囲を気にすることなく安心して治療を受けられます。また個室診療室から眺める景色で緊張も和らぎリラックスできます。
歯科用3DデジタルCTに
よる精度の高い
診断・充実の医療設備
CT撮影による立体やスライス画像で、肉眼では確認できない細部まで、より精細に把握できるようにしています。
止めやすい
駐車場10台
止めやすく、出入りも楽です。運転の苦手な方もご安心ください。台数も多く止められますので、お車でお越しの際はご利用ください。
こんなお悩み・ご要望はございませんか? お子さまからご年配の方まで、お口のお悩みを解決します。お気軽にご相談ください。
自分の歯で
いつまでも
美味しく食事をするために。
美しく・健康な歯を保つためには毎日のケアが大切です。いつまでも自分の歯で食べたい、お口の中を気にすることなく会話を楽しむためにはお口の健康、歯の寿命を延ばすことが大切です。その考えから生まれたのが「予防歯科」です。まずは、お口の中をチェックし、虫歯や歯周病の検査を行い歯磨き指導などを行います。
ドクターとスタッフが一丸となり
あなたのお口の健康を守ります。
私はこの2つの理念を持って
診療にあたっています。
患者さまの気持ちを理解し患者さまの立場にあったホスピタリティ
一人ひとりの患者さんに寄り添い、これまでの知識、技術、経験を活かしてお口の健康を守り続けるお手伝いをさせていただきます。
ホスピタリティの思いにのせて構築した診療システムと診療技術
予防を中心としたできるだけ「抜かない」「削らない」「痛くない」治療を心がけています。どうしても処置が必要な時には、十分な説明の上、最適な診療を行います。治療後は予防メンテナンスへ。一人ひとりの患者さんに虫歯・歯周病に悩むことのない安心した日常生活が送れるようにお手伝いします。
院長福与 大介
2022.06.242年ぶり。
こんにちは、木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 先日、久しぶりにオンラインによる勉強会ではなく、会…2022.06.12ホワイトニングとは? ―歯の黄ばみについて―
こんにちは。木更津市にある、歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 最近、テレビや雑誌などで「ホワイトニング」という言葉を見たり、…2022.05.16GWを終えて
こんにちは。木更津市にある、きさらづ歯科クリニックです。とうとうGW終わってしまいましたね。 みなさんは何処かにお出かけしました…2022.04.028029運動
こんにちは、木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 前回は8020運動のお話でしたが、今回は8029運動(ハチマルニ…2022.03.208020運動
こんにちは、木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 皆さんは8020運動(ハチマルニイマル)をご存知ですか? 198…2022.02.18意外な食べ物でむし歯予防
こんにちは、木更津市の歯医者のきさらづ歯科クリニックです。今回は食べ物で虫歯予防のお話です。 あまり知られていませんが、むし歯…2022.01.28ワクチン3回目終了しました。
こんにちは、木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。先日、3回目の新型コロナウィルスのワクチン接種をしてきました。3回…2022.01.22バイオフィルムの除去
こんにちは、木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。今回はバイオフィルムの除去についてお話しします。 バイオフィルムは…2022.01.09新年あけましておめでとうございます。
木更津市の歯医者のきさらづ歯科クリニックです。一度は、収束に向かっていた新型コロナウィルスですが、感染力の強いオミクロン株により…2021.11.23プラークのかたまり
こんにちは。木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。前回はプラークの正体は細菌である。というお話しをしました。今回はそ…