どんな歯ブラシを使っていますか?
こんにちは。木更津市の歯医者のきさららづ歯科クリニックです。 ドラックストアの歯ブラシコーナーには様々な歯ブラシを見かけるように…
こんにちは。木更津市の歯医者のきさららづ歯科クリニックです。 ドラックストアの歯ブラシコーナーには様々な歯ブラシを見かけるように…
こんにちは。木更津市の歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 マウスウォッシュ(デンタルリンス)を使ったことがありますか? 私は、…
こんにちは、木更津市の歯医者のきさらづ歯科クリニックです。少し?だいぶ?早いですが、ハロウィンの飾りつけをしました。日本の行事と…
こんにちは。木更津市のきさらづ歯科クリニックです。 9月に入り、少し肌寒い日が続いていますね、暑い時は「早く涼しくなって欲しい」…
こんにちは。木更津市のきさらづ歯科クリニックです。梅雨明けしましたね☀️太陽の光を浴びてクリニックの芝生も元気に育っています。ま…
こんにちは、木更津市のきさらづ歯科クリニックです。 当院スタッフは無事に新型コロナウイルスのワクチン摂取2回目を終えました。 1…
こんにちは。木更津のきさらづ歯科クリニックです。今日、6月4日は6(む)4(し)にちなんで「むし歯予防デー」。 でも、これは昔の…
長時間のマスク生活では、その息苦しさからマスクの下で口呼吸をしてしまう傾向にあります。 口呼吸はお口を乾燥させてしまい、むし歯、歯周病の誘発にも繋がります。 マスクの下でも鼻呼吸を意識しましょう。
だんだんと暑い日が続くようになり、冷たい飲み物をゴクゴク飲みたくなる季節です。 でもキーンとする痛みで冷たいのが飲めない。 なんて事ありませんか? 知覚過敏にも原因は様々です。 気になる方は受診をお勧めします。
休診日
2025.05.01診療ユニットの張り替えを行いました!
こんにちは、木更津市の歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 このたび当院では、診療ユニットのシート(張地)を新しく張り替えいたし…2025.04.09男性ホルモンと歯周病との関係
こんにちは、木更津市にある歯医者のきさらづ歯科クリニックです。 前回のブログでは 「女性ホルモンと歯周病…2025.03.08女性特有の歯周病とは?(女性ホルモンと歯周病の関係)
こんにちは、木更津市の歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 3月8日は「国際女性デー」。イタリアではこの日を「ミモザの日」と呼…2025.02.07寒さと食いしばりの関係とは?冬に気をつけたい顎のトラブル
こんにちは、木更津市の歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 寒い季節になると、肩がこったり体が縮こまったりすること…2025.01.11インフルエンザ予防に効果的!口の中を清潔に保つ重要性
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 報道でも多くされているようにインフルエンザの感染が増えて…2024.12.07クリスマスツリー
こんにちは、木更津市の歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 クリスマスツリーを待合室に飾りました。今年のテーマカラーはパープル…2024.11.18健康の後悔ランキング
こんにちは、木更津市にある歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 2024年3月号の雑誌「PRESIDENT」に掲載された、50…2024.10.05新しくライトタッチレーザーを導入しました。その2:ライトタッチレーザーの特徴
こんにちは、木更津市にある歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 今回はライトタッチレーザーの特徴についてのお話で…2024.09.02新しくライトタッチレーザーを導入しました。 その1:レーザーの種類について
こんにちは木更津市にある歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 今回は新しく導入したレーザー治療器の紹介です。 こ…2024.08.06入れ歯が壊れないようにするには・・
こんにちは、木更津市にある歯科医院のきさらづ歯科クリニックです。 普段、使っている入れ歯が割れた、歯が取れた、バネの部分が曲がっ…